たま未来・産業フェア

2024/1/26(金)〜1/27(土)

東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)

出展申込は締め切りました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。

Conceptコンセプト

企業とイノベーションと
暮らしをつなげる展示会

2022年10月に開業した「東京たま未来メッセ」において、
多摩地域で最大級となる中小企業の展示会を新たに開催します。
多摩地域内外から企業や人が集まり、商談や製品体験を通じた交流によって、
新たな企業間連携やイノベーション創出の機会を提供します。

日程
2024年1月26日(金) 10:00〜17:00
/ 1月27日(土) 10:00〜16:00
会場
東京たま未来メッセ
(東京都立多摩産業交流センター)
JR八王子駅より徒歩5分、京王八王子駅より徒歩2分

Exhibitor’s Benefit出展メリット

出展者の方へ本展特徴を踏まえた
さまざまな機会・サポートを
提供いたします

01

ビジネスデー・一般デーにより幅広くPRが可能!

金・土の2日間開催のため、ビジネス層・一般層の両方にアピールできます。

多様な来場者との交流が可能

多様な来場者との交流

  • ビジネス層からファミリー層までの多様な来場者層に対し、製品や企業の魅力をアピール
  • 出展者交流会での情報交換
テストマーケティングの機会

テストマーケティングの機会

  • 来場者と対面で行うダイレクトマーケティングによりリアルな声や反応を獲得
  • 普段のビジネスで関わらない人の意見から新しい発見やアイデアを生み出すチャンス
02

会期前から会期後まで多様なサポートを実施!

経験豊富なコーディネーターによるマッチング相談など、様々なサポートで新たなビジネスに向けたヒントの獲得やイノベーションを創出します。

出展者向けセミナー

出展者向けセミナー

  • 展示会のコツや商談継続に向けたアドバイス
  • 現役バイヤーによる助言で商談成約率アップ
商談・マッチングのサポート

商談・マッチングのサポート

  • コーディネーターによる会期前マッチング相談(出展者説明会にて)
  • 多数のバイヤーを招聘し、特別商談会を実施
  • 展示会当日はコンシェルジュデスク設置
03

出展料無料ながら多様な出展スタイルをご用意!

展示内容やPR方法に沿ったブースを選択いただだけます。

東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)

選べるブースサイズ

  • 出展物、出展内容に合わせ、2種類の基礎小間から選択可能
  • 起業間もないスタートアップ企業向けに、1日限定ブースもご用意
東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)

出展料無料

  • 少ない費用負担でのビジネスチャンス
  • 気軽なビジネスチャンス拡大の機会を提供

Exhibition出展対象

多摩地域の中小企業を中心に、
区部・近隣県まで広がる
企業間連携を目指す出展者を
募集します

下記①〜③全てを満たす企業が対象となります。
ご確認の上お申し込みください。

①東京都、埼玉県、神奈川県、山梨県のいずれかに事業所を有する中小企業者であること
中小企業者の定義は、出展募集要項および規約をご確認ください。
中小企業者であっても、みなし大企業は出展対象に含みません。
②次の4分野のいずれかに該当すること
ものづくり
  • 革新的な商品・サービス
  • 他社とは違う独自技術
  • 設計・開発・加工業務
  • 計測・制御・検査業務 等
GX・DX
  • 業務効率化・最適化・自動化
  • 省エネ・再エネ・脱炭素化
  • ロボット・AI・IoT の活用 等
くらし
  • ヘルスケア・医療
  • 介護・見守り
  • 子育て・保育サポート
  • 安全・防犯・災害対策 等
地域資源
  • 多摩の観光・自然
  • 多摩の特産品、工芸品 等
③イノベーション意欲がある企業(以下のいずれかに合致する企業)であること
  • 他企業等の技術・アイデアと連携した製品・サービスの開発をしたい
  • 一般利用者の声を技術・製品の改良に活用したい
  • 異業種交流に興味がある

Scheduleスケジュール

出展申込開始
必ず出展募集要項及び規約を確認のうえ、申込フォームからお申し込みください。フォーム入力後、原則、現在事項全部証明書(登記簿)等の提出をもって正式に出展申込完了となります。
出展申込締切
17:00をもってお申し込みの受付を終了します。
登録情報の修正についても17:00までに完了させてください。
出展決定通知
申込者多数の場合は、選考を行い、決定します。
出展者説明会
「現地参加」または「アーカイブ配信視聴(後日案内)」のいずれかが必須となります。現地の説明会では、スキルアップセミナーのほか、事務局および産業コーディネーターによる個別の質問対応、出展者間の交流会等を実施予定です。
展示会開催(1日目)
展示会開催(2日目)

Contactお問い合わせ

出展に関するご質問は、
下記までお願いいたします。

「たま未来・産業フェア」運営事務局

所在地
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル18階 日本コンベンションサービス株式会社 内
受付時間
10:00〜17:00 (土・日・祝日を除く)
TEL
03-3508-1225
E-mail
contact@tama-innovation-event.jp