在宅介護用機器のアラームをスマホに通知株式会社リサシステム

くらし 東京多摩地域 ブース:112
photo1
photo2
photo1
photo2
  • AI・IoT
  • 介護・福祉
  • 医療・ヘルスケア
  • 情報サービス・セキュリティ
  • 教育・こども
  • 機器・装置

アラームの発生を、LED発光や液晶表示の色で判定してスマートフォン等に通知します。これまでにアラーム音を検出する装置はありましたが、生活音や雑音に影響されず安定した検出が可能です。外光に影響されず判定するためのアルゴリズム特許を申請中です。また、ユーザーテストをもとに、アラーム発生時の写真を撮影してスマートフォンに送ることで、アラーム発生時に介護者がどのような初動を取るかの判断を助けることができます。

1月26日(金)の出展内容

在宅介護などの機器に後付けして、アラームの発生をスマートフォン等に通知するとともにその時の写真も送付します。在宅で医療的ケア児をお世話しているご家族や在宅介護などで、アラーム音を常に気にして生活している介護者の負担を、大幅に軽減する製品です。アラーム発生を、音でなくアラーム通知をするLEDや液晶の色で判定しますので、介護機器だけでなく、製造機械など様々なアラームの検知が可能です。

1月27日(土)の出展内容

在宅介護などの機器に後付けして、アラームの発生をスマートフォン等に通知するとともにその時の写真も送付します。在宅で医療的ケア児をお世話しているご家族や在宅介護などで、アラーム音を常に気にして生活している介護者の負担を、大幅に軽減する製品です。アラーム発生を、音でなくアラーム通知をするLEDや液晶の色で判定して、その時の写真がスマホに通知されることを確かめてください。

マッチング希望

一般利用者の声を技術・製品の改良に活用したい

本製品(アラーム検知之助)を工業用途に利活用するにあたり、利用者の声の収集やニーズの発掘に協力頂き、よりよい商品開発に協力・提携して頂ける企業を探しています。

企業情報

住所
〒194-0215 東京都町田市小山ヶ丘2-2-5-8まちだテクノパークセンタービル3F
ホームページ
https://www.lisa-system.co.jp
メールアドレス
web@lisa-system.co.jp
電話番号
042-798-5155