EVENT CONTENTS01/27.SAT

イベントステージ
1F

photo1

猿田彦珈琲大塚代表が語る!
一杯のコーヒーから始まるイノベーション

猿田彦珈琲株式会社 代表取締役
大塚 朝之 氏

東京を代表する珈琲店である「猿田彦珈琲」。恵比寿から始まった小さな珈琲店は今や新たなコーヒー文化であるサードウェーブコーヒーの代名詞となっています。一杯の美味しいコーヒーを提供するためのこだわりや、会社経営者としての考え方について、生産者、スタッフ、提携企業、地域など多くの主体との交流にも触れながら、大塚代表にお話いただきます。

講演者経歴などはこちら

大塚 朝之 氏

猿田彦珈琲株式会社 代表取締役

1981年東京都調布市生まれ。2004年法政大学文学部哲学科を卒業。15歳から25歳まで俳優として活動した後、珈琲豆屋で働き、スペシャルティコーヒーの魅力を知る。2011年猿田彦珈琲 恵比寿本店をオープン。現在関東中心に22店舗を展開している。

photo1

FC町田ゼルビア 地域やファンと共に勝ち取ったJ1昇格までの軌跡

株式会社ゼルビア(FC町田ゼルビア)

今シーズンJ2リーグにおいて優勝し、念願のJ1リーグへの昇格を果たしたFC町田ゼルビア。これまで多くの挫折や苦難を、地元地域やファンと共に乗り越えてきました。
今回は、FC町田ゼルビアの軌跡を追う中で、成長の原動力となる地域との共創について掘り下げていきます。また、会期中、展示会場内にて特設ブースを設置しております。

photo1

学生起業家×シニア起業家
チャレンジは何歳からでも出来る!

学生起業家:伊藤 瑛加 氏(株式会社Sunshine Delight 代表取締役)
シニア起業家:森田 泰弘 氏(株式会社ロケットリンクテクノロジー 代表取締役)
モデレーター:漆畑 慶将 氏(一般社団法人交通都市型まちづくり研究所 代表理事 / 株式会社OK Junction 代表取締役 / TOKYO創業ステーションTAMA コンシェルジュ相談員)

みなさんが日常生活で感じる困りごとや悩みごと。それらを解決する手段として自分でビジネスを立ち上げる「起業」という選択肢があります。
10代、60代でそれぞれ起業した現役社長をお呼びし「起業のキッカケ」や「起業を決断した瞬間」、「これからのビジョン」など、少しでも起業を身近に感じられるようなトークをお届けします。

講演者経歴などはこちら

伊藤 瑛加 氏

株式会社Sunshine Delight 代表取締役

中央大学法学部4年在学中。農業者である母の肌ダメージをきっかけに、高校3年時「太陽の下で安心して暮らせる環境をつくる」ことを理念とする(株)Sunshine Delightを設立。保育施設に向けた日焼け止め×紫外線対策教育(ダンス・絵本等)を展開。株式会社コーセーと協業。子どもからの紫外線対策訴求活動を並行。テレビ東京『TOKYO STARTUP DEGAWA』他メディア出演多数。

森田 泰弘 氏

株式会社ロケットリンクテクノロジー 代表取締役

1958年、現在の東京都港区虎ノ門に生まれる。東京大学で博士号を取得後、留学先のカナダで自由闊達な宇宙開発の魅力を知る。帰国後、文部省宇宙科学研究所(現JAXA)で大学院教育にあたる。2003年、『M-Vロケット』の開発責任者に任命され、日本の固体ロケット開発の第一人者となる。その後、『イプシロン』ロケット開発のリーダーとして、『モバイル管制』など次々と斬新なアイディアを発表。2023年、株式会社ロケットリンクテクノロジーを設立し、未来を拓くロケット開発を推進している。

漆畑 慶将 氏

学生時代より個人事業主としてWeb制作やメディア運営などで起業する。大学時代に東京ディズニーランドやスターバックスなどのアルバイトを経験し、在京民放テレビ局へ。その後、株式会社美人時計(現:BIJIN&Co.株式会社)や株式会社三菱UFJ銀行への出向を経て株式会社OKPRを創業。その後、2020年にM&Aにて株式会社VOYAGE GROUP(現:株式会社CARTA HOLDINGS)入り。昨年末にまた起業。

交流サロン
1F

体験型ワークショップ
東京高専発!キッズものづくり体験

  1. 小型NCマシンでオリジナルキーホルダーを作ろう!【お土産つき】
  2. AR(拡張型現実)を使った溶接を体験しよう!
  3. 「電子工作」電気信号を光で伝えるデバイスを作ろう!【お土産つき】
photo1

01小型NCマシンでオリジナルキーホルダーを作ろう!【お土産つき】

デザイン用紙に描いた画や文字を、小型NCマシンでプラスチックプレートに削ります。出来上がったオリジナルデザインのキーホルダーは持ち帰れます。

1/27(土):10時より順次受付・実施 〜 15:30 最終受付
※混雑時は整理券を配布します。(1人あたりの所要時間:約15分 ※参加者のデザイン時間による)

photo1

02AR(拡張型現実)を使った溶接を体験しよう!

AR(拡張型現実)を使ったシミュレーターによる溶接体験ができます。東京高専の授業でも使っているアーク溶接実習の体験にもなります。安全・簡単・楽しくゲーム感覚でものづくりの体験ができます。

1/27(土):10時より順次受付・実施 〜 15:30 最終受付
※混雑時は整理券を配布します。(1人あたりの所要時間 約10分)

photo1

03「電子工作」電気信号を光で伝えるデバイスを作ろう!【お土産つき】

電子工作を通して電気エネルギーが他のエネルギ―に変わることを、光を使って確認します。メロディーICの信号(音)を光に変えて発信、センサーで受け取り、電気の信号に変えて、スピーカーから音をだします。参加者が作ったものは持ち帰りOKです。

1/27(土):10時より順次受付 〜 14:00 最終受付
開催枠:①10:30 ②11:30 ③13:30 ④14:30(各回定員 10人)
※開始30分前より先着順に受付を行います。(各回の所要時間 約50分)
※対象年齢:小学校高学年以上(電子工作には、はんだ付けを含みますので小学生の方は保護者の同伴が必要です。)

photo1

第1会議室
3F

体験型ワークショップ
「WOOD WORK SHOP」
木の小物製作(多摩産材)

  1. ヒノキのスプーン作り【お土産つき】
  2. 自分で仕上げる根張りのスパチュラ、作ってあそぶ丸太のぶんぶんごま【お土産つき】
photo1

01ヒノキのスプーン作り【お土産つき】

森と街、森と人のくらしをつなぐ“東京チェンソーズの仕事”とは。森の話を聞きながら、ヒノキのスプーンを作るワークショップを開催。自分で仕上げたスプーンは愛着のある1本となり、ものを大切に使う心も育みます。ヒノキの香りを感じながら行う木工体験。ぜひ親子でご参加ください。

1/27(土)10時より随時受付(定員60人)
※混雑時は整理番号券を配布します。
※対象年齢 幼稚園年長~全年齢 (小学生までは保護者の同伴が必要です。)

photo1

02自分で仕上げる根張りのスパチュラ、作ってあそぶ丸太のぶんぶんごま【お土産つき】

東京檜原村で林業を行う”東京チェンソーズ”のワークショップ。山のお話を聞いて、調理に使える「スパチュラ(木のヘラ)」または自分だけの「ぶんぶんごま」を作ろう。1本まるごと木を活用する取り組みから出てくる特殊な素材を体感し、より深く森のこと、林業のことを知っていただけるワークショップです。ぜひ親子でご参加ください。

1/27(土)10時より随時受付(定員各30人)
※混雑時は整理番号券を配布します。
※対象年齢 幼稚園年長~全年齢 (小学生までは保護者の同伴が必要です。)

photo1

第2会議室
3F

【就職支援セミナー】あなたの未来を発見!@たま未来・産業フェア
多摩の特徴と業界研究「働きたい!」を実現しよう

新しいビジネスと「働きたい!」を求めて、多摩エリアの注目企業が出会いの場に大集結。このチャンス逃す手はない!あなたの未来も発見しよう。就職支援20年のプロが多摩の特徴・業界企業選びのポイントを徹底解説。セミナーをヒントにブースを回って、多摩のいろいろな企業から情報収集しよう!

詳細はこちら

東京しごとセンター多摩

特別企画エリア
1F

スケルトニクス展示
/ デモンストレーション

展示室内特別企画エリア

身長3メートルの装着型エンターテインメントロボットがたまフェアに登場!
専任パイロットによる大迫力のデモンストレーションを目の前でご覧いただいたり、実際のロボットに搭乗しての操作体験をお楽しみいただけます。
搭乗対象:3歳~全年齢(小学生までは保護者の同伴が必要です)

photo1