未来につながる品質を。 合同会社olio

くらし 東京多摩地域 ブース:56

東京都西東京市

  • 医療・ヘルスケア

合同会社olioは、肌トラブルやアトピーに悩んだ創業者自身の経験から生まれたスキンケアブランドです。静岡産の茶の実や瀬戸内海の塩など、未利用の国産素材を活用し、誰もが安心して使い続けられる商品を開発しています。原料選定から製造・販売までを少数精鋭の体制で一貫管理し、品質と安全性を徹底的に追求。素材本来の力を最大限に引き出し、余計なものは加えないシンプルな処方が特長です。他社では代替の難しい「肌へのやさしさ」と「環境配慮」、そして「未来につながる品質」を兼ね備え、小ロットOEMやギフト対応など、柔軟な開発体制も整えています。

金曜日の出展内容

アトピー肌の創業者が開発した、無添加・高品質なスキンケア製品。「静岡産の茶の実オイル」は未利用資源を活用した国産原料100%の保湿オイル、「塩石けん」は瀬戸内海の天然塩配合で生理食塩水と同じ塩分濃度。目や傷口にも沁みにくく、敏感肌や赤ちゃんにも対応。お取扱いいただける販売代理店様やパートナー様を募集しております。

土曜日の出展内容

肌が弱い人でも毎日安心して使える、天然素材のスキンケア「お茶のオイル」は静岡の茶畑で採れる“茶の実”から搾った自然のめぐみ100%の保湿オイルです。「塩石けん」は瀬戸内海の海塩でつくった、しみない・やさしい洗い心地です。顔も体もOK!赤ちゃんや敏感肌の方にもおすすめの、家族で使える無添加ソープです。

本展で成し遂げたいこと

本展示会では、未利用国産素材を活かした無添加スキンケア製品を通じて、異業種との連携や販路拡大の機会を求めています。特にOEM・コラボ開発・地域資源活用などに関心のある企業との協業を希望しております。試作品のテストマーケティングやユーザーの声を反映した改良も進めており、新たな市場展開やビジネスアイデア創出につながる出会いを期待しています。

連携を希望する分野

  • マーケティング・プロモーション
  • 介護・福祉
  • 医療・ヘルスケア
  • 教育・こども
  • 農林水産・食品
  • レジャー・観光
  • 官公庁・支援機関
  • 大学・研究機関

協業・連携のイメージ

医療・福祉・教育・観光・農業・研究機関・行政など、さまざまな分野との連携を通じて、肌や環境にやさしい製品の開発・実証・普及を目指しています。未利用資源を活かした共同開発や地域特化型商品、施設でのテスト導入、OEMやギフト展開、学術的な機能性検証まで幅広く検討したいと考えております。異業種との対話や交流を通じて、課題解決と新しい価値の創出につながる協業を積極的に進めていきたいと考えています。

企業詳細

住所
202-0001 東京都 西東京市ひばりが丘1丁目1番1-1005号
ホームページ
https://o-olio.shop-pro.jp/
メールアドレス
info@o-olio.com
電話番号
042-439-4776
プロジェクトについて