レーザー加工で広がるものづくりの世界 株式会社LDF

ものづくり 東京多摩地域 ブース:23

東京都八王子市

  • 加工・成型
  • 機器・装置
  • リース・レンタル
  • 教育・こども

弊社では、他社にはない徹底したユーザーサポート体制を整えています。デジタルに詳しくない方でも、加工機が届いたらすぐに使えるよう、オンラインでのマンツーマン講習を実施します。さらに、問題が起きた際には、親切・丁寧に電話やメールでアドバイスを行います(※オプションです)。他社メーカーや販売会社では、故障時に部品が送られるのみで、説明書を見ながら自力で修理する必要がありますが、オンラインや電話での操作指導まで実施するという行き届いたサポートは弊社だけの特長です。また、弊社では拓殖大学との共同研究の一環として、弊社ラボ(拓殖大学産学連携研究センター内)で、無料体験やアドバイスを受けることも可能です。

金曜日の出展内容

価格・機能において今までの概念を超えたレーザー加工機「xTool」を展示します。レーザー加工機はものづくりの基軸ツールですが、これまで「価格の壁」に阻まれて小規模企業等ではなかなか導入することができませんでした。xToolレーザー加工機は数十万円の予算から購入が可能です。金属から木、アクリル加工まで、少量多品種かつ高精度な加工が実現でき、新規のニーズやマーケット開発が可能になります。

土曜日の出展内容

コンパクトで安全なパーソナルレーザー加工機「xTool」を展示します。これまでレーザー加工機と言えば高額で、趣味のものづくりやDIYビジネス用として購入できるものではありませんでしたが、今や二十万円台からのラインアップで、気軽なものづくりのツールになりました。弊社のブースでは、子供でも無料でレーザー加工機のプチ体験ができます!また、加工したものはお持ち帰り可能です。ぜひお越しください。

本展で成し遂げたいこと

ファミリーから、教育機関、企業まで、様々なジャンルの方々にブースにお越しいただき、「こんな価格で、こんなことが!」と新しい発見をしていただき、そのサプライズを自分や自社の自己実現のために活用していただきたい。学校等の教育機関には子供たちには活き活きと楽しくITを学び、小規模企業には生産性の向上、そして中大企業には、企業内教育や発想転換ツールとしてxToolをご検討ただきたい。

連携を希望する分野

  • 連携先は限定しない

協業・連携のイメージ

●マーケティング・プロモーション / レンタル・リース弊社では化粧品、電子タバコ等の様々な日用雑貨の販売促進用にレーザー加工機をレンタルで借りたいという問い合わせも多く、広告代理店や企業の販売促進部と協業したい。●教育・こどもプログラミングやSTEAM教育用としてレーザー加工機を導入している小中高校やプログラミング教室も多く、低価格で使いやすいxToolレーザー加工機をもっと広めていきたい。

企業詳細

住所
193-0985 東京都 八王子市館町815-1 拓殖大学産学連携研究センター206/207
ホームページ
https://laser-kakouki.com
メールアドレス
info-rq@ldfbz.jp
電話番号
042-665-2730
プロジェクトについて