未来の部品をつくる会社 株式会社アイジェクト

GX・DX 埼玉県 ブース:5

埼玉県日高市

  • 加工・成型

◆ 銅・銅合金の高精度加工に特化難加工材とされるC1020やCrCuなどの純銅・銅合金を高精度に加工できる体制を確立。長年のノウハウと特殊な刃物・条件設定により、バリや変形を最小限に抑制した切削を実現しています。◆ 提案型対応力「図面がない」「素材選定で悩んでいる」「今の加工先でトラブルが多い」など、技術相談からスタートできるのがアイジェクトの強み。現物からのリバースエンジニアリングや代替素材の提案など、“できない”を“できる”に変える知恵と工夫が評価されています。

金曜日の出展内容

■ バッキングプレート・ヒートシンク特徴:熱伝導性・高精度平面度用途:半導体製造装置の熱対策部品■ 真空部品(チャンバー・フランジ・クライオスタット)特徴:真空リーク防止のための高精度シール面仕上げ実績:研究機関・大学向け試作多数■ ブスバー(バスバー)特徴:高電流・耐腐食性対応の多層構造も可能材料:銅+絶縁処理、金メッキ、ろう付け対応

土曜日の出展内容

【さわれる展示】銅・アルミ・ステンレスの素材比べコーナー同じサイズの「銅」「アルミ」「ステンレス」のプレートを並べて展示し、重さ・手触り・温度の違いを実際に体感できます。素材ごとの特性を感じることで、金属加工への理解を深めてみましょう。【うごかせる展示】ねじ込み体験/スライド摺動体験精密加工された「ねじ」と「めねじ」を使ったねじ込み体験や、リン青銅・銅合金を使用したスライド摺動体験を通じて、精密加工技術の滑らかな動きや感触を楽しめます。

本展で成し遂げたいこと

技術シーズとニーズのマッチングを実現したい。「図面がない」「加工方法がわからない」「他社で断られた」など、開発現場の“困りごと”を起点に、加工・素材・構造の提案を行いたい。特に極低温・真空・高電流などの最先端研究・開発用途に向けた加工ノウハウを紹介し、新たな業界・顧客との接点を作る。

連携を希望する分野

  • 機器・装置
  • 大学・研究機関

協業・連携のイメージ

イノベーションの共創機会を創出したい。弊社は、ただの加工業者ではなく、「アイデアをカタチにできる相談相手」として、研究者や開発技術者の皆さまと共に課題解決に取り組みます。展示では、連携による成果を“触れる・動かせる”体験型の展示物として紹介します。実際に手に取って体感していただくことで、加工技術の違いや提案力の高さを実感してもらい、印象的な出会いとともに共創のきっかけを生み出します。

企業詳細

住所
350-1202 埼玉県 日高市駒寺野新田251-14
ホームページ
https://www.i-ject.com/
メールアドレス
電話番号
プロジェクトについて