全焼する前に、あなたにできること。 株式会社深谷歩事務所

くらし 東京23区 ブース:121

東京都中央区

  • AI・IoT
  • 情報サービス・セキュリティ
  • 教育・こども

仮想的に特定の対象物を発火させる、隣の対象物に延焼させる技術で特許を取得しています。2025年度に神奈川県相模原市消防局に導入されました。MR技術を活用して、作業現場での安全教育、工場での操作訓練など、さまざまな業界・場面でのトレーニングシステムの開発が可能です。当社では、Unityのゲームエンジンをベースに開発を行っており、メタバース空間の構築なども可能です。開発スピードに自信があり、他社よりも高度な技術を迅速に提供することが可能です。

金曜日の出展内容

MR(Mixed Reality)を活用した消火器訓練サービス「消火器トレーニングMR」を体験いただけます。MR(Mixed Reality:複合現実)とは、現実の世界と仮想の世界を組み合わせた技術です。目の前の現実の空間に、仮想的な火災を発生させ、現実または仮想の消火器で消火することができ、Meta Quest3/3Sで稼働するサービスです。

土曜日の出展内容

MR(Mixed Reality)を活用した消火器訓練サービス「消火器トレーニングMR」を体験できます。MR(Mixed Reality:複合現実)とは、現実の世界と仮想の世界を組み合わせた技術です。Meta Quest3/3Sのヘッドセットをかぶると、目の前の現実の空間に、仮想的な火災を発生させ、現実または仮想の消火器で消火訓練ができます。※10歳未満のお子様はご利用いただけません。

本展で成し遂げたいこと

「消火器トレーニングMR」を体験いただき、自治体(消防署)、製造業、医療、介護、サービス、不動産など様々な業種での防災訓練でのご利用を検討いただき、販路拡大につなげていきたいです。また、保険会社、防災器具販売会社などと提携し、教育・啓発活動の一環としてご利用いただくことも可能です。さらに製品の改良にあたってのアドバイスや研究などを行っていただける大学や研究所の方にも体験いただきたいです。

連携を希望する分野

  • 連携先は限定しない

協業・連携のイメージ

防災訓練での導入を検討してほしいです。また、サービスの横展開にあたってのアイデアやシミュレーションに協力いただける企業や団体があればお話を聞きたいです。

企業詳細

住所
103-0008 東京都 中央区日本橋中洲5-8-1001
ホームページ
https://officefukaya.com/
メールアドレス
info@officefukaya.com
電話番号
050-5472-6036
プロジェクトについて