明日を読む確かな技術と共に、未来と共生 伊藤電機株式会社
GX・DX
東京23区
ブース:7
東京都中央区
金曜日の出展内容
当社の展示では、以下の製品・技術をご紹介します。オープンソース半導体は、高機能化や小型化に対応したカスタム半導体を低価格でご提案できる製品です。樹脂製放熱材は、半導体やリチウム電池などの発熱対策やEMC対策において、従来のアルミに替わるカーボンアロイ素材を用いた製品です。AI囲碁ロボットは、まるで人と対戦しているかのような感覚で囲碁を楽しめる、AIを搭載したロボットです。
土曜日の出展内容
当社の展示では、どなたでも楽しめる体験型コンテンツをご用意しています。オープンソース半導体では、話題の半導体を実際に見て触れて体験できます。樹脂製放熱材は、電子デバイスの発熱や放熱の仕組みを見て触って理解できます。AI囲碁ロボットでは、実際に対局しながらAIの賢さを体感することができます。ぜひお越しください!
本展で成し遂げたいこと
半導体/電子部品の技術商社として、仕様検討から量産までのモノづくりをサポートし、それに必要となる新技術を常に追い求めます。本展示会では、新たな取組へ賛同頂ける企業様と連携して、更なる新ビジネスの創生が出来ないとか考えます。半導体は、今まで作りたくても作れなかった企業様、樹脂製放熱材料は、アルミで対応不可困っている企業様、AI囲碁ロボットは、介護施設での利用で認知症進行緩和等サービスに役立てたい
連携を希望する分野
- 連携先は限定しない
協業・連携のイメージ
半導体に関しては、利用できる分野が広いので、小型、高性能化を希望される企業様。樹脂製放熱材料に関しては、軽量、成形自由、コストとバランスが取れた製品ですので、基板設計を中心としたモノつくりでお困りの企業様。AI囲碁ロボットに関しては、介護、福祉施設での職員の負担軽減、認知症進行緩和等のサービスでの連携を考えております。
企業詳細
- 住所
- 103-0027 東京都 中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第一 1階
- ホームページ
- https://ito-elec.jp
- メールアドレス
- a-yoshimura@ito-elec.co.jp
- 電話番号
- 090-7857-3471




