ロボットオプション設計支援サービス 株式会社トラウム
ものづくり
東京多摩地域
ブース:103
東京都国分寺市
金曜日の出展内容
弊社のロボットオプション設計支援サービスの具体的な事例紹介をさせていただきます。 実際に国立大学法人信州大学様に納品させていただいた、昆虫の触覚を搭載した主には災害時の要救助者探査用途への利用を検討しているAGVの走行デモをさせていただく予定です。協力関係にある測量、輸送、災害に適したAS社のドローン(VTOAL)のご紹介もさせていただきます。
土曜日の出展内容
ロボットオプション設計支援サービスをご紹介いたします。昆虫の触覚を搭載したAGV(無人搬送車)の走行デモを実施予定です。本機は、災害時における要救助者の探査用途としての活用が検討されています。弊社のロボットオプション設計支援サービスの事例商品を直接見て触れていただければと思います。 協力関係にある測量、輸送、災害に適したAS社のドローン(VTOAL)のご紹介もさせていただきます。
本展で成し遂げたいこと
今回の出展にあたり弊社の売り出し中のメイン商材である、ロボットオプション設計支援サービスの更なる拡販、売上拡大を考えております。大手・中小・スタートアップの設計者の方々と幅広く人脈を構築できればと思っております。もちろん設計の方だけでなく、官公庁、行政の方、各企業の購買や現場、経営層の方とも繋がりを持たせていただき事業の更なるステップアップに繋げられればと思っております。
連携を希望する分野
- 連携先は限定しない
協業・連携のイメージ
弊社、顧客として、具体的にロボットオプション設計支援サービスを提供させていただく。ロボットを使用した実証実験のご協力。 弊社の設計チームに加わり、協業いただく。(メカ設計、電気設計、ソフト設計問わず) 色々なコラボレーションを模索しております。
企業詳細
- 住所
- 185-0024 東京都 国分寺市泉町3-37-34 ザ・マクロコスモス103
- ホームページ
- http://www.traum.co.jp
- メールアドレス
- hnakamura@traum.co.jp
- 電話番号




