地域DX基盤アプリmD-Signage5 株式会社夢現舎

GX・DX 東京多摩地域 ブース:114

東京都八王子市

  • システム・ツール開発
  • AI・IoT
  • 情報サービス・セキュリティ
  • マーケティング・プロモーション
  • レジャー・観光

本商品はジオ・テクノロジと当社発明の特許技術(特許第6796241号)で情報提供者と利用者のみならず、情報提供者同士も繋ぐことで広域連携での地域活性化を可能にする地域DX化情報基盤(プラットフォーム)アプリ/サービスです。【主な6つの機能】1.地域情報DX化基盤(導入後に様々なサービス展開が可能)2.ジオメディアツール(場所とコンテンツを紐づけ情報提供)3.既存コンテンツ活用(既存WEBコンテンツ/サービス利用4.インバウンド対策(多言語による情報提供)5.新型感染症対策(三密を回避したサービス環境を提供)

金曜日の出展内容

情報提供者がお持ちの既存コンテンツ(HP、SNSや動画等)を活用しスマホアプリ化します。また、インターネットサービスを利用し短期間で多言語化したり、アンケートやスタンプラリーなどインタラクティブなサービスも実現します。

土曜日の出展内容

弊社は、既存のホームページやSNS、動画などのコンテンツを活用し、スマホアプリとして簡単に配信できるサービスを提供しています。さらに、インターネット技術を活用して短期間での多言語化や、アンケート・スタンプラリーなどの双方向サービスも実現可能です。商店街や町会・自治会のDX化をサポートし、「自分たちで運用できる」仕組みづくりをお手伝いします。

本展で成し遂げたいこと

●提携目的他社との連携による新商品開発および新マーケット開拓●希望する提携先企業・特定マーケット向けWEBベースサービスのアプリ化を検討している事業者・WEBベースでユニークな技術やサービスをお持ちの事業者●希望する提携効果新商品開発、販路拡大●その他ビジネスマッチング先に希望すること特に多摩エリアを拠点とする事業者を希望(密な連携を図りたい)

連携を希望する分野

  • システム・ツール開発
  • AI・IoT
  • 情報サービス・セキュリティ
  • マーケティング・プロモーション
  • 介護・福祉
  • 医療・ヘルスケア
  • 教育・こども
  • レジャー・観光
  • 官公庁・支援機関
  • 大学・研究機関

協業・連携のイメージ

当社商品はアプリ基盤(プラットフォーム)のため、幅広い分野で利活用できますが、特に次の2つの視点での協業・連携先を探しています。●技術当社商品は既存コンテンツをアプリ内ブラウザので利活用を可能にするため、AIや3Dなどウェブブラウザ上で動く技術をお持ちの事業者●市場フランチャイーズ展開や、工場や営業所など特定分野での市場をお持ちの事業者者

企業詳細

住所
192-0364 東京都 八王子市南大沢1-20-16
ホームページ
https://mugensha.jp/
メールアドレス
sales@mugensha.jp
電話番号
042-673-7356
プロジェクトについて