経験者の存在を空間に複製、技能継承DX LOOVIC株式会社
GX・DX
神奈川県
ブース:128
神奈川県横浜市
金曜日の出展内容
本技術は、熟練者の暗黙知を音声として現場で収録し、同じ視点で再生できるナビガイドDXです。技能継承を効率化し、研修の付き添い負担を軽減。人材不足やOJT課題に対して持続可能な生産性向上を実現します。さらに、クラウド管理により社内外で知識を共有でき、AI連携や多言語化にも対応可能。建設・製造・医療など幅広い産業での活用を見据えています。
土曜日の出展内容
スマホを使い、熟練者が残した15秒の「声」を現場と同じ視点で再生できる体験型展示です。来場者は画面を見ずに音声だけで周囲を感じ取り、「付き添いがそばにいる感覚」を楽しめます。親子で音声を収録し合う体験も可能で、暗黙知の継承をわかりやすく体感できます。
本展で成し遂げたいこと
暗黙知を活かした技能継承DXの価値を、企業・自治体・教育関係者に実際の体験を通じて伝えることを目指します。ブースでは「声による付き添い体験」を提供し、OJTや人材育成の新しい形を具体的に理解していただきます。さらに、来場者が自ら音声を収録・再生する参加型コンテンツを通じ、楽しみながら仕組みを体感可能。産業界の課題解決に直結する技術としての認知を広げ、実証連携や導入相談、将来的な共同研究につなげたい
連携を希望する分野
- システム・ツール開発
- 情報サービス・セキュリティ
- 機器・装置
- 物流ソリューション
- 官公庁・支援機関
協業・連携のイメージ
企業とは技能継承やOJTの現場にナビガイドDXを導入し、人材育成と生産性向上を実証。自治体とは公共施設や地域事業での実装を進め、高齢化や人手不足の課題解決に寄与。教育機関とは共同研究や人材育成カリキュラムに組み込み、次世代の学びの仕組みを構築します。




