空きスペースを活用した農業ソリューション 株式会社ティーエムダイレクト

リーディングプロジェクト 東京23区 ブース:LPエリア

東京都中央区

  • 環境・エネルギー
  • マーケティング・プロモーション
  • 教育・こども
  • 農林水産・食品
  • レジャー・観光

Micro Farmでの栽培では、通常の露地栽培(≒畑での栽培)と異なり天候や気候変動の影響を受けません。近年の異常な暑さにより作物の生育不良のリスクが上昇する中、新たな栽培方法になり得ます。また、Micro Farm内の温度、湿度等の栽培環境は各種モジュールをプログラムで制御し最適化されている点で優位性があります。更に、Micro Farm内で栽培・収穫された野菜は栄養成分(カルシウム、鉄分等)が市販品より高いことも確認されています。

金曜日の出展内容

空き部屋、空きビル等の空いたスペースを活用して野菜の栽培を簡単に行うことができる「Micro Farm™」で、遊休スペースを有効活用し、農家の担い手不足や安定的な食料供給といった社会問題の解決を目指します。

土曜日の出展内容

当日は、Micro Farmの実物を展示いたします。\nMicro Farmは電源さえあれば空き家の一室、施設、工場の空きスペース等幅広い場所に設置できる食糧生産ユニットです。\nMicro Farmの中で実際に野菜が栽培されている状態で展示予定ですので是非お立ち寄りください。\n

本展で成し遂げたいこと

今後の導入先候補として、団地の空き部屋、空き家を検討しています。\nそのため、空き部屋の活用に関心がある団地の担当者様、空き家の活用に関心がある自治体の空き家問題の担当者様とのマッチングの機会を希望いたします。

連携を希望する分野

  • 連携先は限定しない

協業・連携のイメージ

空きスペースの活用に関心がある事業者、個人と協業を希望しています。\n法規制等、導入までの障壁をどのように突破していけば良いかについてご意見をお聞きしながら協業を進めていきたいと考えております。

企業詳細

住所
104-0045 東京都 中央区築地4-1-1 東劇ビル4F
ホームページ
https://www.tmdirect.co.jp/
メールアドレス
info@tmdirect.co.jp
電話番号
プロジェクトについて
https://tama-innovation-ecosystem.jp/project/community/4808/