設備のリスクを知って安全安定操業 株式会社ベストマテリア

リーディングプロジェクト 東京多摩地域 ブース:LPエリア

東京都日野市

  • システム・ツール開発
  • AI・IoT
  • 情報サービス・セキュリティ
  • 人材派遣・紹介
  • 教育・こども

当社のRBMは、これまで大型の発電、石油精製、石油化学プラントなどでの適用実績がある。この経験を活かして、中小製造業の製造設備の保全の高度化に貢献したい。ソフト(一部AI)を用いて、熟練技術者なしでのメンテナンスを可能にする。

金曜日の出展内容

製造業の加工設備や水道等のインフラ設備における「リスクを基準とした保全」を実施するためのソフトウェアについて、デモを交えて展示します。リスクベースメンテナンス(RBM)は破損確率と被害の大きさを基準にリスク管理を行う手法で、AI検知により、劣化判断を指標に基づき管理することができます。保全活動に投じる予算の数値に基づく算出・判断や、熟練技術者の経験則に頼らない予防保全の実現に寄与します\n

土曜日の出展内容

設備の破損をもたらす劣化損傷の機構を知り、予知、予防するためのツール(ソフト)の使い方を体験する。

本展で成し遂げたいこと

1.提携目的:自社課題解決(提供ソフトの改善)2.希望する提携先:設備を保有する製造業、3.提携効果:販路拡大、

連携を希望する分野

  • 連携先は限定しない

協業・連携のイメージ

当社のRBMソフトを用いて自社の設備メンテナンスを行いたい企業の方々、およびこのソフトを用いて工場保全事業を実施したい企業の方々と連携したい。

企業詳細

住所
191-0032 東京都 日野市三沢2-43-15
ホームページ
https://b-mat.co.jp/
メールアドレス
s-kihara@b-mat.co.jp
電話番号
042-506-9641
プロジェクトについて
https://tama-innovation-ecosystem.jp/project/reform/4806/